テクノロジーニュース
【ジェイソン流お金の増やし方②】楽天VTIをネット証券で毎月定額買うだけ!堅実な投資でゆっくりお金を増やそう

【動画目次】
00:00 VTI
05:32 ネット証券
09:10 毎月定額
20:02 やらないこと
32:26 買い方の手順例
35:59 まとめ
この動画の前編・後編はこちら
前編:
後編:
中田敦彦のWebコミュニティ「PROGRESS」はこちら
中田敦彦の自伝小説「混沌を泳ぐ」はこちら
中田敦彦のトークチャンネルはこちら
聴くYouTube大学 in Voicyはこちら
中田敦彦プロデュース・カードゲーム「XENO」はこちら
通常版:
豪華版:
「XENO」テーマソングはこちら
「Win Win Wiiin」テーマソングはこちら
中田敦彦公式サイトはこちら
中田敦彦の妻「福田萌のYouTube -Moe ch.もえチャン- 」はこちら
この動画の参考文献:
「ジェイソン流お金の増やし方」厚切りジェイソン (ぴあ)
※Amazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています
協力:ぴあ
※この動画は出版社の許諾を取った上で配信しています
ソース
窓口に行ってしっかり説明聞いて擦り合わせして納得してネットで買ってる。
中田さんの色々な動画を見て、投資を初めてみたいと考えています。
しかし、投資をしながらの人生や生活のイメージがいまいちつきません。
私は今28歳でこれから結婚や子育てをする中で、急にお金が必要になったときは?!将来のために、お金を増やしたいけど、もしもの時のために、銀行に置いておきたい、と言う気持ちもまだあります。「生活費3〜6ヶ月分残してあとは投資に回す」「買ったら簡単に売らない、ほったらかす」と言った考え方であれば、どのように投資をしていけばいいのかがわかりません。また、老後まで売らずに貯め続けたとして、どうやって使っていくのがいいのかなど、投資をしたその先が知りたいです。そこのイメージがつけば投資へ踏み出せそうな気がします。教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
十代の娘に見せます🎵有り難うございます😁
楽天証券じゃなくてSBIネット証券でもいいですか??
貯金額1998円です。
SBI証券と楽天証券で迷ってるんですけど、楽天のVTIのほうがいいんですか??
現在パートなので月1〜3万しか回せないのですがいいのかな?どれくらいの配当金になるのだろう😂
30:45 真面目に聞いてたのに吹いたわ
マネーブリッジについても聞きたかった
今年大学一年生になるんですが貯金が30万程ありますこれだけじゃ投資信託はできないですかね?
とても分かりやすい説明で投資の世界に踏み出す勇気を与えてくれました。明日から銀行の投資は止めて投資をします。アッチャンありがとうございましたm(_ _)m
夫婦で中田さんのYouTube大学のファンです!本当にいい動画ばかりで勉強になります!これからも応援してます!
あっちゃんは、
楽天推しなんだぁー。
SBIじゃないんだね。
最近戦争の話題が多いですが米国株を今買っても大丈夫なのでしょうか?
損切りとか考えなくてもいいのかなー。
これ以外やらなかったら対して変わらないのだろうか。
✔︎15秒で言えることを分かりやすく丁寧に言いたかった
✔︎僕も始めたのは去年です
この言葉が響きました。
積立NiSAしかしていませんでしたが、VTIにもう一歩踏み出そうと思いました。本当にありがとうございます!!!20代でこの動画に出会えて幸せです。
ポイズンガールバンドの阿部さんはいまマグロ漁師をしてます。
デメリットの話もして欲しいです!
あっちゃんの例え話が毎回面白くて声出して笑ってます😆
本当にわかりやすくてありがたいです!
これからも応援してます😊
ん❔楽天の全米インデックスって分配金あるの❔
めっちゃ分かりやすい
YouTube大学初めて観ました!厚切りジェイソンさんの本は前から気になってて、投資も始めたいと思っていたけど、例えがめちゃくちゃ分かりやすいし、この動画ですごく背中押してもらえました!!
あとあっちゃんはやっぱり面白い😄
50代😭😭
ブラックロック、アテナベストについて教えて頂きたいです
わかりやすすぎる
今後の人生がワクワク
厚切りジェイソンのネタは日本人に対しての疑問をただ叫ぶってネタだけど、よく考えたら普段疑問に思ったことがまんまネタになるからほぼ自動モードで凄いシステムだなって思った。
人生100年の時代、まあ、90年目標で、一歩ふみだしてみようと思います、分かりやすい説明を有り難うございます🍀
ドルコスト平均法の対比にポイズンガールバンド出してくるの大好きww
本当にこの20年間ポスターを見続けて終わりました笑
投資が全く何もわからない人の目線で説明してくれているから、本当にわかりやすいです。大事な点は強調して何度も言っているので、自然と記憶にも残ります。職場でETFを買っている人の話は聞いていましたが、1から理解することができました。ありがとうございます。
中田さんがすごいのは、目線が低い点とこれだけ成功しているにもかかわらず学び続けている点で、私も見習おうと思います。
私の失敗は35歳で銀行にて積み立てNISA始めたこと(笑)
あとは、バランス(パック)で定期的に買うことにしてます。あとは、ドルのパックも定期的に購入したいなぁ。しかし、自信ないですがニヤニヤしたい。
因みに貯金はない!!!(笑) できれば、主人にも協力して欲しい。海外に住みたいのでファイヤーしたいです。
VTIでしたら楽天証券よりもSBI証券のインデックスファンドの方が低コストで買えるらしいですよ。
ここで、勉強させてもらってから色んな方のYouTubeみてると、最近はSBIのVTIの方がいいという動画多いですよね?楽天カードのポイント還元が減って信託報酬もSBIの方が安いから😆とにかく、そんな知識が入ってきたのも、中田さんのこの動画のお陰です🥰これからも楽しみにしています
中田さんの動画はわかりやすかったです。楽天証券の口座まで作ってたのですがその先が分かりましたのでトライしてみます。ありがとうございました😊
YouTubeがある時代、あっちゃんと時を同じくして生きてる事、私達は本当に運がいいと思いましたありがとうございます
中田さんがこういう投資YouTubeを出すと、補足動画を出すYouTubeの方がいて、併せて相乗効果で勉強出来てかなり感謝。
あっちゃんがとても楽しそうに話しているので、こちらも楽しく学べるのがとてもいいと思います。それにすごく分かりやすい。
マイナンバーカードの解説をあっちゃんにしてほしい!!!
投資が怖くて踏み出せずにいましたが、あっちゃんの動画で投資をしようと決めました◎
もっと早くこの動画に出会いたかった!今のうちから投資して、経済的にも自立した女性を目指します!
50歳から始めるドルコストやETFはあまり利益無いですよね。。
だから個別を頑張ろうと思っていますが、勉強時間が膨大で、時間を買うつもりでスクールに入会して個別を始めました。
株・投資に全く興味がなく、話を聞いたのも初めてですが、単刀直入・簡潔明瞭に説明して頂き、怖さもなく始めてみようかと思いました。例えば10万毎月積み立てで○年後の配当等シュミレーションを調べてから買ってみます。ありがとうございます。
でも40万が限度額なんですよね?それ以上はどうすれば良いのでしょうか?
この前初耳学で厚切りジェイソンが同じ内容やってて気になってました。4%とのことですが、毎月2万積み立てて30年後どうなってるとか具体的なのも入れてもらえると嬉しいです