テクノロジーニュース
[BGM] [AC] ハングオン [hang-on]

#’85年にセガが稼働させた、AC用レースゲーム。企画を持ち込んだのはコアランドテクノロジー。
敵バイクをかわしながら、アルプス、グランドキャニオン、都会、シーサイド、サーキットの全5ステージのコースを進む。
BGMはタイトルとメインテーマがデビュー曲となるHiro師匠によるものであり、哀愁のあるメインテーマなど、今聴いても色褪せない楽曲。
作曲:川口博史氏
Manufacturer: 1985.07 sega
System: Enduro Racer (ver.2)
Hardware: Z80,YM2151,SEGA pcm (bank_256)
Composer: Hiroshi Kawaguchi
———————————————————————————————
00:00 01.Title (タイトル)
00:31 02.Main Theme (メインBGM)
03:03 03.Goal Music (ゴール)
03:53 04.Name Entry (ネームエントリー)
———————————————————————————————
ソース
初めて買ったゲームミュージックCDがセガゲームミュージックナンバー2で、当時人気のシューティング
ゲーム「ファンタジーゾーン」が聴きたくて買いましたが、カップリングでやはり人気の「ハングオン」が収録されていたので聴いてみたらいい曲で真剣勝負のレースにはちょうどいいと思いました 😆
コアランドテクノロジーはバンプレストですよね。まったく知らなかった。
メインテーマ曲が好きです。