テクノロジーニュース
【ゲームさんぽ】バイオテクノロジーの人といくFallout4 1話 Rad値高め編

バイオテクノロジーの人とFallout4の世界をおさんぽしました。
今のところ「バイオテクノロジー×Fallout4」シリーズは合計3本くらいで考えています。
1話目 本動画
2話目 農業〜拡張生態系編 時期未定
3話目 インスティテュート訪問編 時期未定
ゲームさんぽについて詳しく知りたい方はホームページ( )をご覧ください。ライブドアニュース版のゲームさんぽもあわせて応援お願いします。
●参考文献・資料(提供:みんしゅさん、なまものさん)
・危機時にアドレナリンが出て時間がゆっくりになる現象
・FEV(強制進化ウイルス)説明時に紹介したMITの研究
・強制進化関連の研究 Directed evolution
・緑色の血を持つトカゲ
・止血剤説明時の訂正
ゲルとかではなく表面を凝結させるだけだった(みんしゅ)
・DNA修復に関するreview
・DNA修復を促進する天然化合物に関する研究
・スマートドラッグ
●クレジット
○ロケハン協力
Twitterで質問を考えてくれた方々
一緒にロケハンをしてくれた方々
動画、ロゴ、サムネなどデザイン全般は「DJ薄着」さんに作って頂いたテンプレートに改変を加え使用させてもらっています。
ゲーム実況背景音楽 半野田拓/トルコインセンス!!!
動画内のイラスト:いらすとや
ソース
核汚染で荒廃したFalloutの世界を市民科学の「みんしゅさん」、生命科学の「なまものさん」とおさんぽしました。ゲスト提供の参考文献(英語)は概要欄にリンクを貼っておきます。Fallout感が高ぶった方はご覧ください。
最近開設したサブチャンネル「ゲームさんぽ準備室 なむのサブ」もよろしくお願いします。ゲームさんぽの参加型ロケハンやエモいと噂の「思い出させ屋」などよくわからないことをやってます。
https://www.youtube.com/channel/UCPqw7F1EXyfois76YOoYWUQ
Fallout4の生配信ロケハンやtwitterの質問受付ではたくさんの方から助言を頂き、大変助かりました。(個別のお名前までは難しいですが)協力としてクレジットに記載させていただきました。ここでお礼を言わせてください、ありがとうございました。
4:23 なまものさん大丈夫か?ww
なまものさん喋りながら遠くに行って居なくなって行くの想像すると草
なまものさんの発言だけ検閲されてて草
ノールックスティルwwww多分ナノマシンか何かだと思うんですが(マジレス
ベセスダ「なるほど」
目の付け所が一般人と違うのが面白すぎる
なまぐさ坊主となまものさん
生物工学ってすげぇな。げんじつにあるんか
参考文献ゴリゴリの英語で笑った
ナムさんの声と笑い声聞いてて心地いいですし、なまものさん持ってますねー笑笑
農学部の私にはとても勉強になるお話ばっかりでした!ありがとうございます😊
なまものさん、Skypeに変えてから突然音声イキイキしてて草です😂
MITの進化ウイルスの研究の内容がまんまスーパーミュータントの製造工程過ぎるw
fallout3.4のマップも現地に忠実だから考察しやすい
やっぱりなむさんのは草って感じの意味でも面白い
知的好奇心的に面白いだけじゃなく
ガチFEVウイルスが開発される可能性があることに震えた
バラモンNUMAノード説
いつか推理小説家を招いて推理アドベンチャーゲームをやってほしい
ミドリチトカゲの血液がマラリアに対する耐性というお話、FEVも新ペストへの耐性を目的に開発されてた設定だったと思います。
たぶんディスコードのkrispかなんかっていうノイズキャンセリング機能でプツプツなるんだと思います。
なまものさんはオフにした方がいいです!
「このひとは医師免許とか持ってるんですか?」でだめだった
RADアウェイって戦前に作られたやつじゃないのかな?
核で車とか作ってるからその車とかが事故ってミニ爆発とかよく起きてるから作られてるんじゃないかな?
おもちろいな~
スティムパックの見た目と効果だけで血液由来って見抜くのすごいな。
実際スティムパックのレシピって
殺菌剤
血液パック
鉄(ジャンク素材)
だし。
頭が二つあるからといって、脳も二つあるとは限らない!
片方の頭部には脳が入っておらず、ああ見えて脳は一つの可能性がある!!(暴論)
連邦へようこそ。是非私の人造人間を紹介させてくれる機会をくれないか。製造過程も見せようじゃないか。
この動画再生したら広告にフォールアウトシェルター流れたわ
多分discordのノイズキャンセリングが強めにかかってたんだろうなw
タイミングとかがマジで面白かったw
なむさんがするゲームさんぽの方が好き。
「オタクの深い語り」が見たかったのに、ライブドアが引き継いでから「専門家の見解」になったせいで全然面白くなくて見なくなってたので、嬉しいです!
Part50くらいやってほしいくらい面白かった
なむ動画久しぶり。他の人と比べるとチャラいのがいい。