競合車N-BOXから観た走りの性格の違いについてお伝えを致します。 ダイハツタントカスタム再生リスト 競合車ホンダN-BOX再生リスト #ダイハツタント #ホンダ #NBOX #ホンダカーズ ソース
ミニ四駆にはダンパーついてないな
先日、ホンダディーラーでN-WGN、N-BOXを見てきた。
営業曰く、タントカスタムに乗ったことがあるがロードノイズが酷くビックリしたと言っていた。
鵜呑みにする訳では無いが、やはり試乗しないと分からない。
いつも思うがこの手のインプレッションは多すぎる。
大人4人フル乗車での走りはどうなのか試していただきたい。
昔の軽自動車の話はいらないんですよ
N-BOXとの走りの違い、、結局僕の中ではわからないってw
ホンダNにかぶれてますね!
エンジンは10万Kmもたない!
NBOX も、タントも、走りわ、変わらないと思います、NBOX NA わ58馬力、でもタントの初期形、12年前、
のタントs375、58馬力でしたよ、
速度違反です!
昔の軽自動車、いや、ワゴンRがダンパーついてないなんてあるわけないだろ!おもちゃのラジコンじゃないんだから。あなたは少し勉強してお話しした方が良いのではないですか?
キョロキョロワロタ
車種違うけど10年程アトレーワゴン
乗ってましたが新型タントは改めて
すごいなぁーと思いました。
昔の軽自動車って何十年前の車乗ってたんですか?
mh21のワゴンR乗ってましたけど乗りごごち的にはそんなに変わらないですよ
最近の軽自動車は遮音性はいいけど色んな警報が煩いw
3年程前まで、N-BOX+に乗っておりましたが、軽自動車も進化したなぁ〜、とつくづく思いますね。
日本特有の軽自動車の規格が、エンジンを含め、様々な精密・縮小化を導き、より高度な技術に昇華してきていると思います。
N-BOXに、e:HEV つかないかなぁ。。。