テクノロジーニュース
【ahamoの疑問点】情弱切りってどう思う? Docomoの値引きプランを考えてみる スマホ料金の値下げ競争は始まるのか? / docomo 新プラン 格安sim 楽天モバイル。。

とりまDocomoのプランの全貌が明らかになっていないので、新しい情報がでるまでの公開にしときます。
【動画内容】
20GBで2980円のahamo 政治介入でスマホは安くなるのか?
ドコモの破格プラン「ahamo」が安すぎる理由。月2980円でこの内容は安すぎる♪
【参考情報】
#ahamo#docomo#スマホ値下げ
0:00 start
1:02 情報強者にとっては最強♪
3:30 店舗のおばちゃん問題
7:47 やばい情弱の話
8:39 情弱は切り捨てるべきなのだろうか?
13:50 歳とっていくと、情弱になる
14:26 3大キャリアで契約するメリット
17:30 3大キャリアキライ
【チャンネル登録まってるぜ♪】
プレゼント企画なども♪
【使用した商品】↓アフィリエイトじゃないので安心してクリックせい↓
【ツイッター twitter】では海外の自作PCやスマホ情報を載せてます
【関連動画】
ソース
とりままだ新プランが全部情報でてないので、今の時点での感想いってみました。また新しい情報でたら、動画更新したいです。
1:02 情報強者にとっては最強♪
3:30 店舗のおばちゃん問題
7:47 やばい情弱の話
8:39 情弱は切り捨てるべきなのだろうか?
13:50 歳とっていくと、情弱になる
14:26 3大キャリアで契約するメリット
17:30 3大キャリアキライ
よく考えたらサブブランドで契約するより本家でオンライン契約する方が情弱には敷居高いよな。サブブランドは店舗あるんやから。
8:30 めっちゃ分かる。コロナ禍で大学の友達の機械音痴っぷりがよお分かった。PCのスクショも取れんやつが何でCTとかMRIの資格をとる大学に来たんかマジで謎。
1M無制限で充分使えるよ。
アラフィフだけど情弱世代になるのかな?
楽天モバイルとBIGLOBEモバイルの2回線2台持ち。
ただ今の若い人って学校でパソコンの教育を受けているらしいね。
昔は一切そんなのなかったからね。
ただ自分の親世代は完全に情弱世代だわ
パソコン触ったことなくて未だにガラケーだから。
とくさんビッグニュースです。
なんと菅首相がニコニコの番組に出演し自ら「みなさん、こんにちは。ガースーです」と発言です。以上です。
遺伝子がそうさせるのかと思えるほどIT全般受け付けない人もいる。こういう人は教育以前のレベルでガンコ。子供の頃からスマホあったとしても理解無理だろと。
親父は、トヨタ自動車に点検出しに行って何故かスマホを持って帰ってきました。
「インターネットも出来るみたい」
プランを、確認すると、、、1G
トヨタの販売店に息子の私が電話したら、なんか知らないけど焦って言い訳。
老人だますなや
ど正論。筋違いな政治介入でメインブランドの値下げ達成したけど、肝心の弱者が切られてる
動画の冒頭だけ拝見させてもらって思います!
全く『同感』です!
本来『市場』は
ユーザーの流れによって
価値が決まれば…良いと思います!
しかし…今回の『国』の介入は
…???だらけです!
ahamo言うんやな
アホも、ちゃうんか!?
Tokuさんの過去の動画を見直したら、理解が深まりました。
↓↓↓
https://youtu.be/zR-vq7YU_xI
携帯料金よりNHKに対してこれくらいやってもらいたいですね
だいぶ話がとっ散らかってますねw
私もaho・・・もといahamo紹介の動画を見ていて、情報弱者への態度がちょっとなぁと思ってました。
今回の動画を見て確信したのですが、あぁこれって情報弱者への差別なんだって。
最近は障害者のことを悪く言うと炎上するので、情報弱者を叩いておけ、って流れになってる気がしますね。
あと、ガースーの件は多分間違ってます。
あの人たちは弱者を助ける気なんて、これっぽっちもないですよ。
自分たちの権威と利権にしか興味ないです。
極端な話になりますが、今回のahamoもSNS系の情報強者の取り込みじゃないかと思ってます。
ahamoのことで、「ガースーやっぱできるやつだ」とか勘違いしてると思うし。
自称情報強者の人たちって、外部記憶に頼りすぎていて、ひと月前のことをほとんど覚えてないんですよね・・・。
その視点はなかった。
感銘しました。
YouTubeの低画質視聴は、確かに眼から鱗でした。
でも、とく Tokuさんの男前が低画質でぼやけるのも、辛いっす!
チャンネル登録させていただきます。
複雑なプラン、自宅のインターネットや電気料金との紐づけ、謎の頭金、などなど、情報弱者から絞るだけ絞って過去最高益とか、自浄作用は全く働いてないですよね。
もうここまで国民のインフラとして広まっているにもかかわらず、3社の寡占による料金上限張り付きは、国(政府)が関与しないと改善されなかったと思いますよ。
情報弱者はほっとけ(キャリアショップは情弱の隔離場)には大賛成ですが、ここまで肥え太った企業には何らかの制限を与えるべきとは思いますね。
まさに本質を突いたコメント!!
良い人ぶってホンマはひどいdocomo許せん!!
店舗にお世話になってる人はサービス受けてる時間かんがえると安いと思うな。
憩いの場所と勘違いしてる人も多いし
神回だわ。共感しかない。
先週電話したけど、またお袋の声でも聞いてみます。
話、よくわかります。
ファミリー割以外にも、電気、銀行、クレジットカード等、スマホ契約に紐付けている場合があるから。
格安があるとわかっていても、安易に乗り換えできない人も多い。(自分もそう)
本当に下げたいのなら、回線契約以外の契約はできない様にしないと無理だよね。
情弱の話
生命保険を筆頭によくある話。
ドラゴン桜では、この手の話を理解できないから、搾取され続けると阿部寛が演説していたな。