テクノロジーニュース
日本学術会議ゴリラの専門家が「安全保障と学術に関する検討委員会」に、の件を他の構成メンバー含めて検証。上念司チャンネル ニュースの虎側

安全保障と学術に関する検討委員会(日本学術会議)
#上念司
八重洲イブニングラボ
『経済で読み解く日本史(飛鳥新社)』第6巻の予約開始!!
以下の3つの選択肢よりお選びください。
<第6巻のみ>
経済で読み解く日本史⑥ 平成時代
<第6巻+箱>
【数量限定】経済で読み解く日本史6平成時代+全6巻収納BOX
<第1~第6巻+箱+豪華ゲストとの対談オーディオブック>
【数量限定】経済で読み解く日本史【文庫版6巻セット】
※桜林美佐さんを聞き手にした全巻解説のほかに、2人のゲストとの対談コンテンツがあります。オーディオブックは全部で3つ付いてきます。
月々8000円(税別)で通い放題!格闘技のメソッドで健康的に美しく痩せる!全営業時間対応オンラインレッスンもアリ!
ファイトフィット渋谷
宮益坂
宇田川町
Tシャツが欲しい人はこちら
個別の一万人ハブ電脳ショップ
お笑い国防提言
北大の奈良林先生をはじめ、全国のまともな学者を一刻も早く救おう。学術会議は「天の声」として、80万余の学者の「学問自由」を阻害し、弾圧してきたブラックボックス集団。この際、勇断をもって民営化断行を。
素晴らしい先生方の研究成果も中国らに筒抜けなんでしょ。
じょうねんさん、衆議院選挙に、出て日本変えてください、口だけ番長でないことを、たのみます
長い間に偏向して今や日本学術会議は権威と年金が 目的の集団国民のためにはならない・早く廃止をして
学問の 基にあるのが 道義心
例えばコロナの対策会議にゴリラの専門家を入れたら、本気で対策を考える気がないと思われて、それだけで非難される。
結局安全保障をまじめに議論しないために、敢えて誰かがこの人選にしてるように思える。
まじめで現実的な議論なんてしてもらっては困るし、日本に役立つ結論なんて出してもらっても困る。
なんと素晴らしいメンバーで構成された会議何でしょうか。どのような提言を出されているかとても興味があります。q
日本は地政学の専門家がほとんどいないからねぇ、しかし見事に関係無い人選ですね、防衛大学の生徒の方が安全保障は詳しそうですね🧐
ゴリラなら電磁パルスの影響も受けないだろうし…たしかに新時代の安全保障はゴリラの時代な気がしてきましたなあ!!
ぺこぱの優しいツッコミが霞む、
上念司さんの褒め殺し、
最高に優しい!
すごく分かりやすいし、
面白いです!
坂田銀時:『ゴリラ → 空知英秋(ゴリラ原作者) → 銀魂 → 地球に天人(あまんと)襲来で攘夷戦争 ほら、安全保障に関係あるだろ?』
神 楽:『なるほど~!そういうことあるか!』
志村新八:『いや、こじつげが酷すぎだろ、、、』
15人の委員会でIT専門の委員を2人入れるなんて、「分かってらっしゃる」感じ。
騒いでいるのは一部の学者様だと信じたいなあ。
SGIは、創価学会インターナショナルの略ですw
by 創価学会員より
SGIはわざとだなw
真っ赤な安全保障部会!
怖っ!
仕分けじゃ、仕分け!
安全保障のためにはゴリラの生態を観察することによって敵国の行動を読む必要が出てくるのでしょう。ゴリラの縄張り意識や家族を守るための侵入者への攻撃等々学ぶことが多いと思います。防衛力の強化ですよね。
尖閣諸島にゴリラを投入するべき勧告をはよ。ドラミング防衛とは新しいアイデアですね。
上念司さんいつも本当に面白い。さすが弁論部出身ですね。
日本は世界ではゴジラが有名です、
安全保障の会議なのに、国際関係論、外交史、政治学の専門家がいない。戦略学や地政学の学者は日本にはいないから仕方が無いが、この人選はあんまりだ。
学者の国会よし。国民が閲覧できるように全候補者は「動画をアップ+過去の研究実績欄+前期活動実績+今後の方針を表示」を義務化して、
全博士号取得者による投票制の学術会議に法律的に改選すべきだな。こうじゃないなら、マスコミは「学者の国会」と表現したら虚偽表現だ!と非難すべき。
ゴリラのドラミング=抑止力=軍事=研究禁止
6:15ゴリラ
ドラミング。和太鼓は? 関ヶ原もしくはものけ姫みたいに。
向井千秋…ええっ?!あの宇宙行った人も反日種族だったの?悲しくなるよ!
反日意識を植え付けるべく企図したGHQ占領時代に設置された日本学術会議には今や国益を維持向上し得る人達も多数いらっしゃるのですね。反日の人ばかりと誤解していました。有難うございます。
顔がまともな人間のものではない。
人の悪口でメシを喰う男。
7人制ラグビーに例えると、
30チーム作った時に、
必須のスクラム要員がどのチームも足りませんよ❗️って事だと思いますよ。
学術会議だっけ……そんなんどうでも委員会
もはや10億でやかましい活動家を押し込めるための組織なのでは?
教えて頂き有り難うございます
兎に角 無茶くちゃなガク術委員会
知れば知るほど腹が立つ 寄生して国民の血と努力を吸い盗る ……ダニの所業 市中引き回しくらいはやってくれなきゃ腑に落ちない
ゴリラの専門家が安全保障がわかるのかな。人間の研究をしてからにして下さい。
た か ら!^^
もう名誉教授はいいんじゃねえ!
昔居たなニュースステーションの新進気鋭の憲法学者木村せんせ!
『学者』の定義が不明瞭ですよね。①もう何年も論文書いていない②論文の引用もされない、これは果たして学者なのか?。逮捕された奴が時々『自称、会社役員』とか言われてますが、同じく『自称、学者』では?。
学生に授業をしているだけなら『教師』だし、もし自説と合わない考えの学生に単位を出さないとかをやっているのであれば、『活動家』だよな、と。
自分の専門以外に口をだすな。防衛に関しては素人同然だから、「やらない」方向へ意見をだすのは簡単。
それこそ、現場の隊員が主導した会議のオブザーバー程度に発言させろ。
科学者も法学者も真剣に考えない連中は必要はない。
日本学術会議だけじゃなく他にも無駄な組織が沢山有るはず、其れをあぶり出して下さい。
私、今回のことで学術会議のこと勉強になりました。ただ、やはり順序として「これまでの学術会議について根本的に見直したいと思います」と提案して、そののちに偏向学者たちを排除する、というふうに動くべきであった思います。時間はかかりますけど、そうしないと反感ばかりを煽ることになってしまうと思います。
皮肉が効いててニヤリとしてしまいますが、あちらの連中、皮肉が全く通用しない所があるので、ドラミングのネタとか平気でパクりそうwww
おぉ、もはやネルフの前身機関であるゲヒルンそのものじゃないですかぁ〜w
この中で委員会を例によって牛耳っていたのはまず間違いなく「杉田敦」委員長と「佐藤岩夫」幹事でしょうね。
副委員長の大政謙次教授は業績の多い立派な農学者なんですが、おそらくやりたくもない立場をやらされていたんだろうなあ、と。
「凄い凄い!」と言いながらディスりまくってる。